葛原八幡神社
  • 神社紹介
  • 境内案内
  • 祭典・行事
  • アクセス
  • 宮司の時々ブログ
  1. HOME
  2. 創建1200年記念行事
  3. 全薬草天井画

全薬草天井画

全138枚の薬草天井画を紹介いたします。

創建1200年記念行事名
全薬草天井画
  • 前の創建1200年記念行事

創建1200年記念行事

全薬草天井画

全138枚の薬草天井画を紹介いたします。

提灯100基奉納

御鎮座1200年記念事業も大詰め、氏子内の企業や商店の方々に協賛願い奉納提灯を100基寄贈いた...

薬草天井画取り付け完了

138枚の薬草天井画が幣殿に取り付けられました。感謝と感動で胸いっぱい。言葉になりません。

御鎮座1200年奉祝祭が行われました。

平成30年3月11日、日曜日の午後3時快晴。祝いの日ふさわしいに穏やかな好日、20年の永きにわ...

 

秋祭り第一弾。

また作りました。

チョットいたずら。

団塊神輿がテレビ放映

卒園児の結婚式

ブログ始めてみました

アサギマダラがやってきた。

リハビリ参道ありがとう

秋祭り無事に終了

提灯100基奉納

一年の締めくくり

新年度スタート。葛原八幡宮賛歌完成。

秋祭りは雨天でも行いますよ

恵良名誉教授宅訪問

今年は半月の観月雅楽会

敷地祓が終わりました。

薬草天井画ついに完成

護王神社参拝と神宮参拝

謹賀新年

おもいきっても凡夫心

葛原ボーイズと八幡シスターズ

新春書初め会

JAZZ at GALLERY INADOU

御鎮座1200年奉祝祭が行われました。

安河内さん来社

薬草天井画取り付け完了

TAICHI TSUKUMO君コンサート

九州栄養福祉大学のオリエンテーリング

御鎮座1200年奉祝記念 第12回清麻呂寄席

ムラとノラとハラと、そして子供たち

大晦日。

穂見祭

梅雨明け・・・・・・?何気ない一言に感謝。

日光に行ってきました。

新年度のはじまり

今日は十六夜

天井画工事始まる

九十九伸一の空間と音の世界

奉祝祭を終えて

リハビリ参道って何?

灯篭絵・くずはらいきいきっこクラブ

和気清麻呂物語

二十歳の会

寒い日が続きます

大祓・夏越祭

人にはやさしく

九州地区神社講習会

団塊神輿今年も準備完了

穂見祭と神道祖霊殿

雨の日は・・・

節分祭が終わりました

風鈴とヤマアカガエルとイボガエルと

またまた雪化粧

お勉強会

皿倉山で納涼ビアガーデン

地域のコンサートに参加しました。

今日から冬

落語好きな宮司

境内清掃三連発

なんでも鑑定団の安河内さん参拝

来年は酉年。

紀元節

どんどやき

夏越大祓式

第13回清麻呂寄席

迎春準備ほぼ完了。

畑も作ってます

今年度の秋祭り終了

書初め会

お祭りシーズンの息抜きに落語を一席。

天井画を拝観

どんど焼き

手水舎にウリンコちゃん

いきいき葛原っ子開催

東峰村民陶祭

皆作祭(かいさくさい)

豪雨のあとに

葛原八幡神社

〒800-0251 福岡県小倉市南区葛原4−3−1

    • 境内案内
    • 薬草天井画
    • 当社の起り(由緒)
    • 祭典・行事
    • アクセス
    • 宮司の時々ブログ
    • 旧HP くずはらはちまん あれこれ

    Copyright © 葛原八幡神社 All Rights Reserved.